ホーム > 団体・サークル検索 > 団体・サークル一覧 > 大宮音楽鑑賞会 大宮音楽鑑賞会 音楽(クラシック・オペラ)と音楽映像で情操教育を豊かにし、心身のリフレッシュと脳の活性化で人生を謳歌する。平成6年6月発足。平成27年創立20周年を迎えます。月2回、第1・3土曜日午後2時から4時。その他総会・暑気払い・忘年会・記念行事を行う。会員男性12名、女性14名の合計26名。講師は会員7名で担当。 団体情報 主な活動場所 大成公民館 主な活動曜日 土 構成メンバー 男:10 人 女:13 人 費用 会費500円 4・10月 各3000円 入会条件 音楽を愛する方。 発信情報 音楽鑑賞はクラシック・シャンソン・オペラ等を鑑賞。月2回の例会の外、記念行事として演奏会・オペラ鑑賞・親睦旅行を行っている。平成25年10月は「例会500回記念行事」で信州松川渓谷。小布施(北斎館)、日本三大渓谷など3泊2日の旅行を行う。23年10月「創立15周年記念行事で日本の里山「山古志村」散策。20年8月と21年8月に第30回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバルに音楽旅行をした。 代表者 氏名 高木 正巳 電話番号 048-781-1963 連絡先 氏名 太田 勝子 電話番号 048-663-6153 ◀前の団体・サークル 次の団体・サークル▶ ◀◀一覧に戻る
音楽(クラシック・オペラ)と音楽映像で情操教育を豊かにし、心身のリフレッシュと脳の活性化で人生を謳歌する。平成6年6月発足。平成27年創立20周年を迎えます。月2回、第1・3土曜日午後2時から4時。その他総会・暑気払い・忘年会・記念行事を行う。会員男性12名、女性14名の合計26名。講師は会員7名で担当。 団体情報 主な活動場所 大成公民館 主な活動曜日 土 構成メンバー 男:10 人 女:13 人 費用 会費500円 4・10月 各3000円 入会条件 音楽を愛する方。 発信情報 音楽鑑賞はクラシック・シャンソン・オペラ等を鑑賞。月2回の例会の外、記念行事として演奏会・オペラ鑑賞・親睦旅行を行っている。平成25年10月は「例会500回記念行事」で信州松川渓谷。小布施(北斎館)、日本三大渓谷など3泊2日の旅行を行う。23年10月「創立15周年記念行事で日本の里山「山古志村」散策。20年8月と21年8月に第30回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバルに音楽旅行をした。 代表者 氏名 高木 正巳 電話番号 048-781-1963 連絡先 氏名 太田 勝子 電話番号 048-663-6153 ◀前の団体・サークル 次の団体・サークル▶ ◀◀一覧に戻る