ホーム > 団体・サークル検索 > 団体・サークル一覧 > 花柳流紫女会 花柳流紫女会 日本伝統文化の古典舞踊を次世代の方々へ幅広く伝えて参りたく、端唄・小唄・小曲・民舞を個人や団体でお稽古しています。毎週土曜日午後、宮原コミュニティセンターや吉野町一丁目自治会館、宮原公民館で活動を行っています。初心者の方でも無理なく踊れて、歪んだ姿勢や健康促進にもつながり、お仲間と共に楽しく会話をしながら活発に取り組んでいます。 団体情報 メールアドレス shime_take@yahoo.ne.jp 主な活動場所 宮原公民館 主な活動曜日 土、その他 祭日 活動時間帯 午後 構成メンバー 女:10 人 主な年齢層 40〜50代、60〜70代、その他 費用 1回1500円 入会条件 前向きに参加してくださる方、子どもさんから年配の方々までどなたでも歓迎します。 発信情報 さいたま市市民活動団体の一員でもあります。北区をはじめ、さいたま市の文化活動へのサポートもしています。日本舞踊を通じて沢山の方々と共に、埼玉県の芸術文化やふれあい事業にも参加をしたく一緒に交流を深めて伝えて参りましょう。決して難しくはない日舞への参加を募集しています。興味のある方は是非、ご連絡をお待ちしています。 代表者 氏名 白石 明子 電話番号 090-5448-3568 新着活動日記 2018年11月26日 日本舞踊 花柳流 お稽古(古典・端唄・民謡・小曲等) 毎週土曜日の午後、皆様と一緒に日本舞踊のお勉強をしております。今年(平成30年… ◀前の団体・サークル 次の団体・サークル▶ ◀◀一覧に戻る
日本伝統文化の古典舞踊を次世代の方々へ幅広く伝えて参りたく、端唄・小唄・小曲・民舞を個人や団体でお稽古しています。毎週土曜日午後、宮原コミュニティセンターや吉野町一丁目自治会館、宮原公民館で活動を行っています。初心者の方でも無理なく踊れて、歪んだ姿勢や健康促進にもつながり、お仲間と共に楽しく会話をしながら活発に取り組んでいます。 団体情報 メールアドレス shime_take@yahoo.ne.jp 主な活動場所 宮原公民館 主な活動曜日 土、その他 祭日 活動時間帯 午後 構成メンバー 女:10 人 主な年齢層 40〜50代、60〜70代、その他 費用 1回1500円 入会条件 前向きに参加してくださる方、子どもさんから年配の方々までどなたでも歓迎します。 発信情報 さいたま市市民活動団体の一員でもあります。北区をはじめ、さいたま市の文化活動へのサポートもしています。日本舞踊を通じて沢山の方々と共に、埼玉県の芸術文化やふれあい事業にも参加をしたく一緒に交流を深めて伝えて参りましょう。決して難しくはない日舞への参加を募集しています。興味のある方は是非、ご連絡をお待ちしています。 代表者 氏名 白石 明子 電話番号 090-5448-3568 新着活動日記 2018年11月26日 日本舞踊 花柳流 お稽古(古典・端唄・民謡・小曲等) 毎週土曜日の午後、皆様と一緒に日本舞踊のお勉強をしております。今年(平成30年… ◀前の団体・サークル 次の団体・サークル▶ ◀◀一覧に戻る