ホーム > 一括検索検索 > 一括検索一覧 > 介護予防事業 白鶴学級 Ⅰ 介護予防事業 白鶴学級 Ⅰ 介護予防事業の一環・高齢者学級における生きがい健康づくり事業として、趣味活動・転倒予防運動・各種健康等に係ることについて幅広く学習し、共に学びあう仲間の輪を広げ、孤独感の防止と介護予防に向けた健康づくりを推進する。 開催期間 2022年6月7日(火)~2022年7月26日(火) 10:00~11:30 (全8回) 6月~7月指定の火曜日 会場 岩槻城址公民館 (岩槻区) お問い合わせ お問い合わせ先岩槻城址公民館 電話 048-756-7855 FAX048-758-8039 申込み 受付2022年5月10日(火)~2022年5月17日(火) 申込方法窓口 / FAX / 往復ハガキ 申込みが定員数を超えた場合は抽選になります。 対象者 岩槻城址公民館の対象区域に在住の方岩槻区に在住の方 岩槻区内在住で満65歳以上の方 講座・イベント案内 費用500円 (備考:教材費) 定員30人 託児無 持ち物マスク、タオル、運動靴、飲料水分、その他(講座により必要なもの) 雨天時の対応 実施 カリキュラム 2022年6月7日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:ヤクルト健腸講座 開催場所:岩槻城址公民館 2022年6月14日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:悪質商法と予防 開催場所:岩槻城址公民館 講師:さいたま市消費生活総合センター職員 2022年6月21日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:お酒の上手な付き合い方 開催場所:岩槻城址公民館 2022年6月28日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:ピラティスエクササイズ(その1) 開催場所:岩槻城址公民館 2022年7月5日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:ピラティスエクササイズ(その2) 開催場所:岩槻城址公民館 2022年7月12日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:絵手紙教室 開催場所:岩槻城址公民館 2022年7月19日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:(仮称)認知症予防 開催場所:岩槻城址公民館 講師:シニアサポートセンター 社協岩槻 2022年7月26日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:歌って笑って十得講座 開催場所:岩槻城址公民館 講師:上松 市子 ◀前の講座・イベント 次の講座・イベント▶ ◀◀一覧に戻る
介護予防事業の一環・高齢者学級における生きがい健康づくり事業として、趣味活動・転倒予防運動・各種健康等に係ることについて幅広く学習し、共に学びあう仲間の輪を広げ、孤独感の防止と介護予防に向けた健康づくりを推進する。 開催期間 2022年6月7日(火)~2022年7月26日(火) 10:00~11:30 (全8回) 6月~7月指定の火曜日 会場 岩槻城址公民館 (岩槻区) お問い合わせ お問い合わせ先岩槻城址公民館 電話 048-756-7855 FAX048-758-8039 申込み 受付2022年5月10日(火)~2022年5月17日(火) 申込方法窓口 / FAX / 往復ハガキ 申込みが定員数を超えた場合は抽選になります。 対象者 岩槻城址公民館の対象区域に在住の方岩槻区に在住の方 岩槻区内在住で満65歳以上の方 講座・イベント案内 費用500円 (備考:教材費) 定員30人 託児無 持ち物マスク、タオル、運動靴、飲料水分、その他(講座により必要なもの) 雨天時の対応 実施 カリキュラム 2022年6月7日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:ヤクルト健腸講座 開催場所:岩槻城址公民館 2022年6月14日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:悪質商法と予防 開催場所:岩槻城址公民館 講師:さいたま市消費生活総合センター職員 2022年6月21日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:お酒の上手な付き合い方 開催場所:岩槻城址公民館 2022年6月28日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:ピラティスエクササイズ(その1) 開催場所:岩槻城址公民館 2022年7月5日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:ピラティスエクササイズ(その2) 開催場所:岩槻城址公民館 2022年7月12日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:絵手紙教室 開催場所:岩槻城址公民館 2022年7月19日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:(仮称)認知症予防 開催場所:岩槻城址公民館 講師:シニアサポートセンター 社協岩槻 2022年7月26日(火) 10:00 - 11:30 カリキュラム名:歌って笑って十得講座 開催場所:岩槻城址公民館 講師:上松 市子 ◀前の講座・イベント 次の講座・イベント▶ ◀◀一覧に戻る