ホーム > 一括検索検索 > 一括検索一覧 > 介護予防事業/高齢者のためのスマートフォン入門教室 介護予防事業/高齢者のためのスマートフォン入門教室 スマートフォンが普及し高齢者の利用も増加している。自分も使ってみたいと思いながら、使いこなせるか心配で躊躇したり、いざ使い始めてみて分からない事を聞ける人がいなくて困ったりしている人も多いと思われる。 この講座では、高齢者にも分かりやすくスマートフォンの基本操作や便利な使い方などを指導してもらい、活用できるようにするものである。 開催期間 2022年8月22日(月)~2022年8月29日(月) 13:30~15:30 (全2回) 月曜日 会場 浦和南公民館 (浦和区) お問い合わせ お問い合わせ先浦和南公民館 電話 048-822-1088 FAX048-822-1088 申込み 受付2022年8月1日(月)~2022年8月8日(月) 申込方法窓口 / 電話 9時から17時抽選発表 8月9日(火)・10日(水) 当選者に公民館から電話連絡 対象者 さいたま市に在住の方 65歳以上の方 講座・イベント案内 費用無料 定員16人 託児無 持ち物筆記用具、マスク※スマートフォンは用意しますので、持参不要です。 雨天時の対応 実施 カリキュラム 2022年8月22日(月) 13:30 - 15:30 カリキュラム名:スマートフォンの基本操作と活用 開催場所:浦和南公民館 2022年8月29日(月) 13:30 - 15:30 カリキュラム名:スマートフォンの基本操作とLINE体験 開催場所:浦和南公民館 ◀前の講座・イベント 次の講座・イベント▶ ◀◀一覧に戻る
スマートフォンが普及し高齢者の利用も増加している。自分も使ってみたいと思いながら、使いこなせるか心配で躊躇したり、いざ使い始めてみて分からない事を聞ける人がいなくて困ったりしている人も多いと思われる。 この講座では、高齢者にも分かりやすくスマートフォンの基本操作や便利な使い方などを指導してもらい、活用できるようにするものである。 開催期間 2022年8月22日(月)~2022年8月29日(月) 13:30~15:30 (全2回) 月曜日 会場 浦和南公民館 (浦和区) お問い合わせ お問い合わせ先浦和南公民館 電話 048-822-1088 FAX048-822-1088 申込み 受付2022年8月1日(月)~2022年8月8日(月) 申込方法窓口 / 電話 9時から17時抽選発表 8月9日(火)・10日(水) 当選者に公民館から電話連絡 対象者 さいたま市に在住の方 65歳以上の方 講座・イベント案内 費用無料 定員16人 託児無 持ち物筆記用具、マスク※スマートフォンは用意しますので、持参不要です。 雨天時の対応 実施 カリキュラム 2022年8月22日(月) 13:30 - 15:30 カリキュラム名:スマートフォンの基本操作と活用 開催場所:浦和南公民館 2022年8月29日(月) 13:30 - 15:30 カリキュラム名:スマートフォンの基本操作とLINE体験 開催場所:浦和南公民館 ◀前の講座・イベント 次の講座・イベント▶ ◀◀一覧に戻る