ホーム > 一括検索検索 > 一括検索一覧 > 国際学院埼玉短期大学公開講座「SDGs入門」 国際学院埼玉短期大学公開講座「SDGs入門」 令和4年度はオンデマンド配信で実施します(全2回)。①「SDGsって何?」をテーマに、国際学院埼玉短期大学の取組み事例を併せてやさしくお話しします。(講義)②省エネにつながる調理法をご紹介しながら、食品ロス削減に向けて、食材を無駄なく使用した料理をご紹介します。(デモンストレーション) 開催期間 2022年9月1日(木)~2022年9月21日(水) 公開期間①9月1日(木)~9月10日(土)②9月12日(月)~9月21日(水) 各回60分程度 会場 オンデマンド配信 (オンライン) お問い合わせ お問い合わせ先生涯学習振興課 電話 048-829-1704 FAX048-829-1989 申込み 受付2022年7月11日(月)~2022年8月10日(水) 申込方法メール メールに①講座名 「SDGs入門」②住所(在勤の方は、勤務先名に勤務先住所を併記)③氏名(フリガナ) ④年齢 を記入の上、お申し込みください。お申し込みのあった方へ、動画のURLをお送りいたします。(URLのお知らせは8月下旬予定)申込先アドレス : tiikirenkei@kgef.ac.jp【問い合わせ先】国際学院埼玉短期大学公開講座担当電話:048-641-7468 FAX:048-641-7432 対象者 18歳以上で、さいたま市在住・在勤の方(学生を除く) 講座・イベント案内 費用無料 託児無 カリキュラム 2022年9月1日(木) カリキュラム名:(講義)SDGsって何? 開催場所:オンデマンド配信 2022年9月12日(月) カリキュラム名:デモンストレーション 開催場所:オンデマンド配信 ◀前の講座・イベント 次の講座・イベント▶ ◀◀一覧に戻る
令和4年度はオンデマンド配信で実施します(全2回)。①「SDGsって何?」をテーマに、国際学院埼玉短期大学の取組み事例を併せてやさしくお話しします。(講義)②省エネにつながる調理法をご紹介しながら、食品ロス削減に向けて、食材を無駄なく使用した料理をご紹介します。(デモンストレーション) 開催期間 2022年9月1日(木)~2022年9月21日(水) 公開期間①9月1日(木)~9月10日(土)②9月12日(月)~9月21日(水) 各回60分程度 会場 オンデマンド配信 (オンライン) お問い合わせ お問い合わせ先生涯学習振興課 電話 048-829-1704 FAX048-829-1989 申込み 受付2022年7月11日(月)~2022年8月10日(水) 申込方法メール メールに①講座名 「SDGs入門」②住所(在勤の方は、勤務先名に勤務先住所を併記)③氏名(フリガナ) ④年齢 を記入の上、お申し込みください。お申し込みのあった方へ、動画のURLをお送りいたします。(URLのお知らせは8月下旬予定)申込先アドレス : tiikirenkei@kgef.ac.jp【問い合わせ先】国際学院埼玉短期大学公開講座担当電話:048-641-7468 FAX:048-641-7432 対象者 18歳以上で、さいたま市在住・在勤の方(学生を除く) 講座・イベント案内 費用無料 託児無 カリキュラム 2022年9月1日(木) カリキュラム名:(講義)SDGsって何? 開催場所:オンデマンド配信 2022年9月12日(月) カリキュラム名:デモンストレーション 開催場所:オンデマンド配信 ◀前の講座・イベント 次の講座・イベント▶ ◀◀一覧に戻る