本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

講座・イベント、団体・サークルなどの生涯学習情報を総合的に提供するシステムです

聖学院大学公開講座

① 第1講座 「持続可能」世界と社会の形成に向けて~社会科学の諸分野からのアプローチ~」
 会場 オンライン開催(Zoomを使用)
 定員 30人
 受講料 5,000円
 詳細はこちら→https://www.seigakuin.jp/events/ll_learn/kouza/

② 第2講座「役に立つ英会話講座」
 初級コース(中学校卒業程度)Aコース/Bコース
 中級ステップアップコース(高等学校卒業程度)Aコース/Bコース ※英語が少し話せる方、ステップアップしたい方向け
 会場 オンライン開催(Zoomを使用)
 定員 各20人
 時間 Aコース13:30~15:00
     Bコース15:20~16:50

③ 第3講座「女声コーラス」
 会場 聖学院大学さいたま上尾キャンパス
 定員 80名(女性限定)

画像をクリックすると拡大します。
パンフレットp1

パンフレットp1

パンフレットp2

パンフレットp2

パンフレットp3

パンフレットp3

パンフレットp4

パンフレットp4

開催期間

2023年5月13日(土)~2023年7月15日(土) 13:30~15:00 (全10回)

毎週土曜日13:30~15:00
※②のBコースのみ15:20~16:50

会場

オンライン開催・③のみ聖学院大学さいたま上尾キャンパス (オンライン / 市外)

お問い合わせ

お問い合わせ先生涯学習振興課
電話 048-829-1704
FAX048-829-1989

申込み

受付~2023年4月14日(金)
申込方法その他

聖学院大学ホームページの公開講座申込みホームからお申し込みください。
https://www.seigakuin.jp/events/ll_learn/kouza/
講座内容・申込等については聖学院大学にお問合せください。
048-781-0079(聖学院大学公開講座係)

対象者

学生を除く18歳以上の方

講座・イベント案内

費用5000円

(備考:各講座5,000円)

託児

関連資料

カリキュラム

2023年5月13日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:「持続可能な」世界と社会の形成を考える:人的資本の多様性(ダイバシティ)の視点から
開催場所:オンライン開催


2023年5月20日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:全世代型社会保障制度を支える財政のあり方を考える
開催場所:オンライン開催


2023年5月27日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:リスクを回避する日本の経営
開催場所:オンライン開催


2023年6月3日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:環境条約から紐解く、持続可能な社会のための生態系を活用した防災・減災(Eco-DRR)
開催場所:オンライン開催


2023年6月10日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:東アジアの少子化とアフリカの人口増加問題
開催場所:オンライン開催


2023年6月17日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:日本のジェンダー平等 - その現状と展望
開催場所:オンライン開催


2023年6月24日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:「持続可能な」デジタル社会との向き合い方を考える
開催場所:オンライン開催


2023年7月1日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:持続可能性と国際正義
開催場所:オンライン開催


2023年7月8日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:持続可能な地域づくりへのESD
開催場所:オンライン開催


2023年7月15日(土) 13:30 - 15:00

カリキュラム名:人口急減・超高齢化社会の課題 - 持続的な社会発展を考える
開催場所:オンライン開催