本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

介護予防、健康のためにけん玉を始める高齢者が増えていることから、介護予防主任運動指導士で日本けん玉協会指導員である吉永七重さんが介護予防効果の高いけん玉を指導してくれるものです。
※ 災害等の影響により、講座を中止又は内容を変更する場合がございます。

開催期間

2025年1月29日(水)~2025年2月5日(水) 10:00~11:30 (全2回)

毎週水曜日 全2回   

会場

内野公民館 (西区)

お問い合わせ

お問い合わせ先内野公民館
電話 048-623-5735
FAX048-623-5755

申込み

受付2024年12月16日(月)~2024年12月25日(水)
受講者決定方法抽選
申込方法窓口 / 電話 / FAX / WEB

FAXでお申し込みの方は、「①講座名②氏名・ふりがな③電話番号・FAX番号」をご記入ください。
定員を超えた場合は、抽選とします。
抽選結果を1月14日(火)~21日(火)まで、館内掲示、電話照会、WEBの方はメールで、FAXの方はFAXでお知らせします。

対象者

内野公民館の対象区域に在住の方
さいたま市に在住の方

市内在住・在勤の65歳以上の方

講座・イベント案内

費用無料

定員30人
託児
持ち物動きやすい服装、室内用シューズ、タオル、飲み物、筆記用具
雨天時の対応 実施

カリキュラム

2025年1月29日(水) 10:00 - 11:30

健康維持にけん玉を取り入れよう

開催場所:内野公民館


2025年2月5日(水) 10:00 - 11:30

健康維持にけん玉を取り入れよう

開催場所:内野公民館