本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

依頼はこちら 報告はこちら
登録No37008
氏名カナ キタノ ナルエ
年齢70代
性別女性

「傾聴」を通し自己肯定感を高めよう

傾聴についての基本的な理論を学び、さらにロールプレイやエクササイズを通して傾聴の姿勢やスキルを体感する講座です。傾聴を学ぶことで、自分や他者の尊さに気づく機会になることを願っています。

<講座例> 傾聴の心を学び合おう――傾聴が身につく自分づくり
〇理論(30分)
 ・はじめに 「聴く」ということの意味
 ・① 傾聴の必要性・大切さ
 ・② 傾聴がもたらすもの
 ・③ 個性とは(一人ひとりの尊さ)

〇ロールプレイ(20分)
 ・聴く体験と聴いていもらう体験

〇エクササイズ(40分)
 ・価値観の自己点検:自己理解と他者理解

〇分かち合い(30分)
 ・気づきをシェアする

活動内容について

活動分野 家庭教育、健康・保健
対象レベル限定なし
対象年齢成人一般、高齢者
対象人数10~20人
曜日月、火、水

他の曜日も応相談

時間帯午前、午後
地域さいたま市
条件有償

3,000円

参加者が準備するもの

特にありません

資格・活動歴等

(一社)全日本カウンセリング協議会認定2級カウンセラー資格
民間カウンセリング研究所で25年間勤務(カウンセラー養成、研究開発、相談業務)