本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.

条件を非表示絞り込み条件を表示

地区










ライフステージ





施設区分








申込終了講座表示

申込終了講座表示

オンライン講座

自分発見チャレンジupさいたま

並び順変更


その他の条件

条件を指定して絞り込めます
出前講座はこちらから

93 件 [1 ~ 10 件表示]

令和5年度さいたま国際盆栽アカデミー 「上級コース」

開催期間:2023年6月25日~2024年3月24日 (詳細は「募集要項」を参照してください。)

開催施設:大宮盆栽美術館

対象者:・さいたま国際盆栽アカデミー「中級コース」修了者

定員:6人 / 費用:29,200円

問い合わせ先:大宮盆栽美術館  048-780-2091


親の学習事業 「夏の星座を親子で見よう!」

開催期間:2023年7月1日

開催施設:本太公民館

対象者:さいたま市/浦和区に在住の方 さいたま市在住の小学生とその保護者

定員:14組 / 費用:700円

問い合わせ先:本太公民館  048-887-4933


スマートフォン講座(入門編)

開催期間:2023年6月20日

開催施設:尾間木公民館

対象者:緑区在住でスマートフォンを購入したばかりの方、あるいは基礎から学びたい方

定員:10人 / 費用:無料

問い合わせ先:尾間木公民館  048-873-4993


馬宮SDGsプロジェクト

開催期間:2023年6月18日~2023年10月22日

開催施設:馬宮公民館

対象者:さいたま市内在住、在勤、在学の小学生以上の方(親子での参加も可、その場合は1組とする。)

定員:15組 / 費用:無料

問い合わせ先:馬宮公民館  048-623-1904

チャレンジUPさいたま

埼玉の城館とその歴史

開催期間:2023年6月21日~2023年6月28日

開催施設:大戸公民館

対象者:大戸公民館の対象区域に在住の方 さいたま市に在住の方 どなたでも

定員:20人 / 費用:無料

問い合わせ先:大戸公民館  048-832-5495


手話講座「手話で楽しくコミュニケーション」

開催期間:2023年6月6日~2023年6月20日

開催施設:下落合公民館

対象者:さいたま市に在住の方 18歳以上の方

定員:12人 / 費用:無料

問い合わせ先:下落合公民館  048-854-3411


令和5年度さいたま市民大学パソコンコース「初心者のためのWord2016&Excel2016」(7月)

開催期間:2023年7月5日~2023年7月26日 (期間中の毎週水曜日)

開催施設:生涯学習総合センター

対象者:全回出席可能で、マウス操作・文字入力などの基本操作ができる方。※令和4・5年度のパソコンコース同講座の受講者を除く。(応募者が定員を超えた場合、さいたま市在住・在勤・在学者を優先し抽選となります。)

定員:20人 / 費用:5,640円

問い合わせ先:生涯学習総合センター(〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-10-18 シーノ大宮センタープラザ7階)  048-643-5651


人権講座「心を癒すセラピードッグの世界」

開催期間:2023年6月8日

開催施設:大古里公民館

対象者:さいたま市に在住の方 市内在住の成人の方

定員:30人 / 費用:無料

問い合わせ先:大古里公民館  048-810-4155


介護予防事業/江戸・武蔵・埼玉の仏様めぐり

開催期間:2023年6月13日~2023年6月27日 (火曜日)

開催施設:桜木公民館

対象者:さいたま市に在住の方 市内在住・在勤・在学の65歳以上の方

定員:24人 / 費用:無料

問い合わせ先:桜木公民館  048-643-5652


令和5年度さいたま市民大学ファイナンシャルコース(応用編)「投資と長く付き合う方法~NISA改正から投資の出口戦略まで~」

開催期間:2023年7月7日~2023年7月21日 (期間中の毎週金曜日)

開催施設:生涯学習総合センター

対象者:全回出席可能な方。 (応募者が定員を超えた場合、さいたま市在住・在勤・在学者を優先し、抽選となります。)

定員:70人 / 費用:1,500円

問い合わせ先:生涯学習総合センター  048-643-5651

ファイナンシャルコース(応用編)_表面.jpg